塾長の独り言 英語検定について その1

今日は英語検定に関してお話ししましょう。

まず英語検定の目安としてのレベルは、

5級  小学高学年から中学1年生レベル

4級  中1から中2レベル

3級  中3レベル

準2級  高1・高2レベル

2級   高2・高3レベル

でしょう。(あくまでも目安ですよ)

よく高校生で2級を取った人が受験に役立つからという理由で、

英検準1級とか1級やTOEICをめざす方がいますがこれはやめた

ほうが良いでしょう

。なぜなら準1級・1級及びTOEICに出てくる単語はあくまでも

時事英語やビジネスに出てくるもので大学生や社会人向けの

英語だからです。大学入試にでてくる単語とはまるで違います。

つまり試験にでてくる単語の質が全く違うのです。

 

受験生の時は英検は最終目標をあくまでも2級までとして、

合格は勿論のこととして得点率を85%から90%以上取れる

ように学習しましょう。

つまり英検はあくまでも基本レベルをクリアしさえすれば

資格を取らせる主旨のもので、大学受験のような落とすのが

目的の高いレベルの選抜試験ではないからです。

 

目安ですが次がおおむねの英検合格のガイドラインです。

5級  50%

4級  60%

3級  65%

準2級 70%

2級  75%

です。

問題の内容に比べて合格ラインが低いことが良く分かります。

つまり英検2級の問題で75%で受かっても一流大学に受かる

レベルには到達しません。

この基礎レベルの英語だと85%から90%以上取れないと

MARCH以上の大学受験に太刀打ち出来ないと思われます。

(早慶・上智は90-95%以上)

 

参考までに英検準1級以上は

準1級 85%

1級  90%

が最低合格ラインです。

試験内容もかなりハイレベルで、さらにこの得点率を要求され

るので、準1級や1級の合格者はかなりハイレベルな英語力の

持ち主とみなして間違いないでしょう。だからこれを持っている

大学生は就職の時にかなり有利になるのは間違いないでしょう。

 

以上