神奈川県川崎市の公立高校の内申点に関して その3

内申点を上げる裏技

今日は内申点の具体的な上げ方について述べたい

と思います。

内申点は実際に入試で行われる主要5教科、英語・

国語・数学・理科・社会と入試では行われない

副教科の音楽・美術・保健体育・技術家庭の4教科

の合計点、つまり5点掛ける9教科の45点で評価

されます。それの2年の後期と3年の2期分の計3学期分

の合算つまり45点掛ける3学期分の135点満点で評価

されます。

皆さん気づきましたか?

本番の入試では主要5教科だけですが、内申点では

副教科の4教科も主要5教科と同じ5点評価なのです。

つまり45点のうち20点が副教科の占める割合です。

これはなんと全体の45%の割合です。

親御さんも含めて入試の対象科目でないこの副教科

の4科目を普段の成績でも軽視する傾向が強いもの

です。しかし、内申点の観点から見たらこれは大きな

間違いです。

今、内申点を本気で上げたいと思っている人は、

すぐに上げるのが難しい主要5教科よりもまず先に

副教科を上げる方が余程簡単なのです。

では副教科を上げるにはどうしたらよいか?

1)もちろん一番は定期テストの成績をできる限り

上げることです。副教科は主要5教科に比べて試験

範囲も多くなく、難しい問題はまず出ません。

だから殆どの人が後回しにして試験範囲を一夜漬けで

すましているのが実情でしょう。だから本気で勉強

したら副教科はかなり良い点が取れるはずなのです。

しかも、美術、音楽、体育、技術家庭という半分

趣味や娯楽的な要素が強いので真剣に取り組めば、

興味が湧いてくると思います。

2)副教科はテストだけでなく実技や提出物も重視

されます。私は運動が嫌いだからとか、歌が苦手だから

という理由でできないというのは逃げの論理です。

普段の授業を普通にまじめにやって提出物をしっかり

と出し、テストを良い点さえ取っていれば、決して

評価4以下になることはありません。

例えば横浜翠嵐高校に入るには9教科のうち5が

7個で、4が2個の割合です。

翠嵐に入る生徒が美術や音楽や体育や技術家庭に特殊

な才能を持っていると思われません。彼らは副教科も

普段から普通にまじめに取り組んでいるから良い成績

が取れているだけなのです。

3)あと親御さんの影響もあるのか副教科の科目は

生徒自身も無意識に軽視しがちです。それは時として

授業態度にも表れます。授業中にふざけたり、先生に

暴言を吐いたりするのは最悪です。

「えらい!よく言ってくれた!」的に、本人は仲間内

でおだてられ、ヒーローなったつもりでいるのでしょうが、

そのツケは仲間ではなく、行動を起こしたその本人に必ず

後で最低評価という形で返ってきます。

また、授業以外の普段の接し方にも失礼があったら絶対

ダメです。

教師も人間なのでそういう無礼な生徒に高評価を与える

ことはまずありません。テストの点がそんなに悪くない

のに評点がイマイチと思う人はその点を見直した方が

よさそうです。

これはヨイショをしろと言っているのではなく、

大人の教師に対して人間として常識的に、まともに対応

しなさいということです。

次に副教科を含めた9教科のテスト対策ですが、やはり

成績の悪い人は普段の勉強量が圧倒的に足らないこと

が主な理由でしょう。普段から毎日の授業をしっかり

と受け、ちゃんと予習したり復習さえしていれば、

試験前にバタバタすることはありません。

「それが出来れば誰も苦労しない」という声も

聞こえてきそうですが、成績の良い人はそれをしっかり

実践しているのです。やはり勉強は普段、つまり毎日の

コツコツした積み重ねが大事です。出来ないという事

はあなたが自分に甘く、怠けているという証(あかし)

です。

普段からある程度コツコツやっておき、試験前の遅くても

2~3週間前から9教科の準備に取り組む必要があります。

「そんなに前から試験範囲は発表されません。だから

そんな前から準備はできません!」

こんな声も聞こえてきそうですね。これも逃げの論理の

一つです。

普段からしっかりやっていれば、試験範囲なんて簡単

に推測できます。

3週間前からその推測のべースで試験対策勉強をはじめ、

正式に試験範囲が発表されてから勉強範囲を微調整

すれば済むことです。

特に一番忘れてはいけない大事なことは定期テストは

一般の入試試験と違い試験範囲、つまり出るところが

分かっているということです。だからまじめにやりさえ

すれば必ず良い点が取れるし、良い点を取るのは

決して難しく有りません。

ほかの科目も基本、普段の授業の内容からでますが、

特に国語は先生が授業でやった所しか出ないので、

授業に集中し必ずしっかり黒板に書かれたところを

板書して後で何回も見直すことが重要です。

つまり定期テスト対策は受験で要求される長期暗記

(一年間以上のマラソンレース)は要求されず、

一発勝負の短期暗記(数週間の単距離レース)で

対応できるので、サボらなければ必ず成績は上がる

はずですし、膨大な量を長期間暗記し続ける受験

勉強に比べたらはるかに簡単なのです。

以 上